どれ一つとして同じ形や大きさのものはありません。
自然の息吹を感じる逸品です。
どれ一つとして同じ形や大きさのものはありません。
自然の息吹を感じる逸品です。
儚げな軽さと裏腹に、しっかりとした存在感。
古来より容器として利用されてきたひょうたんで
楽しむ時間。
毎日のランチタイムは心の休息場所です。
そんな安らぎをより一層深めるお手伝い。
伝統工芸士の技の結晶をぜひ手にとってご覧ください。
日々の食卓が華やぐ逸品です。
軽くて口当たりが良く、木の温かみが感じられる
国産の天然木を使用した漆椀で心もホッと温まるひとときを。
緻密な筆運びによる繊細な模様の飾り皿。
インテリアのアクセントにおすすめの逸品です。
茶道具の中でも愛好家の多い棗。
趣向を凝らした伝統技法の美しさをご堪能ください。
存在感のある個性的な花器。
お花を生けずに、そのままお部屋のインテリアにも。
オリジナルの漆額です。インテリアのアクセントに。
シックで高級感のある佇まいは和室と洋室、どちらにも馴染みます。
漆をもっと身近に感じていただきたくて、
気軽に身につけられるアクセサリーにいたしました。
耐久性に優れているので、美しい色艶を長年お楽しみいただけます。
Copyright © Urushiya Hayashi